-
Unity
Unityではじめてのテトリス風落ちゲー制作記 ~その2 壁ブロック表示編~
Unityでテトリス風落ちゲーを作ってみたいけど、何から手を付けていいか分からない。私もそんな一人です。ここでは、自分の勉強も含めて、簡単なテトリス風落ちゲーを制作していく過程を掲載していきます。 この連載を最後まで読めば、このようなテトリス... -
Unity
Unityではじめてのテトリス風落ちゲー制作記 ~その1 ゲーム設計編~
Unityでテトリス風落ちゲーを作ってみたいけど、何から手を付けていいか分からない。私もそんな一人です。今回から自分の勉強も含めて、簡単なテトリス風落ちゲーを制作していく過程を掲載していきます。 この連載を最後まで読めば、このようなテトリス風... -
Raspberry Pi
WebIOPiを使ってスマホからRaspberry Piを遠隔操作
ターミナルソフトからSSHでRaspberry Piを遠隔操作出来ますが、スマホからコマンド入力は大変ですよね。そんな不便さを解消してくれるのがWebIOPiです。 今回は、WebIOPiを使ってスマホ(Webブラウザ上)からRaspberry Piを遠隔操作して、GPIOを制御する方法... -
Raspberry Pi
【Raspberry Pi】スマホで動くラジコンカーを製作(車体編)
Raspberry Piをいじっていると作りたくなるのが、ラジコンカー。今回、WebIOPiを使ってスマホから操作するラジコンカーを製作したので、記事にします。 ゆくゆくはライントレースカー、カメラを使った自動運転カーを作っていきたいですが、今回はスマホを... -
Python
Python + OpenCVを使って文字描画
今回はOpenCVを使って文字を描画する方法について解説します。 文字の大きさ、フォント、太さを様々に変えて表示の違いを見ることで、画像処理などで文字描画を使うときに本記事が役立てればよいと思っています。 【文字描画の基本プログラム】 まず、文字... -
Python
Python + OpenCVを使って図形描画
OpenCVを使うと画像や動画から特定の物体を検出することなどが簡単に出来ます。こんなプログラムを作成したときに、検出した物体を枠で囲んでマークしたいですよね。 ▼こんなふうに 今回は、OpenCVを使って線、円、楕円、矩形を描画する方法について解説し... -
Raspberry Pi
【Raspberry Pi】A/Dコンバータ MCP3208を使ってアナログ計測
Raspberry Piを用いたデバイス制御には、温度センサーや距離センサーなどで周辺環境を検知することが必須です。でも、Raspberry PiにはA/Dコンバータが備わっていないんです...。 本記事では、Raspberry PiとA/DコンバータMCP3208を接続して、センサ値を読... -
Raspberry Pi
【Raspberry Pi】PWM制御でDCモーターの回転速度を変化させよう!
「Raspberry PiでDCモーターに電圧を加えても、回転速度は一定。モーターの回転速度ってどうやって制御するんだろう?」 これを解決するのがPWM制御です。 本記事では、Raspberry PiのPWM制御機能を使ってDCモーターの回転速度を変化させる方法について解... -
3Dプリンタ
Creality 3D Ender-3でモジュール0.5mmの歯車を製作
動力を伝達するのに欠かせない機械要素の歯車。これを3Dプリンタで製作できたら、ものづくりの幅が更に広がりますよね。 前回の記事では、モジュール0.5mmの歯車を3Dプリンタで製作するために、FreeCADを使って3Dモデルを作成しました。今回はその続きです... -
FreeCAD
FreeCADで3Dプリント用 モジュール0.5mmの歯車をモデリング
動力を伝達するのに欠かせない機械要素の歯車。これを3Dプリンタで製作できたら、ものづくりの幅が更に広がりますよね。 今回、FreeCADでの歯車モデリング方法を解説していきます。 3Dプリンタでの印刷方法は次回解説する予定です。 【歯車モデリング時の... -
3Dプリンタ
3Dプリントするときのインフィル密度は20%が基準
3Dプリントするときのインフィル密度設定は、何%にしようか悩みますよね? 早くプリントしたいので、なるべくインフィル密度は下げたい・・・。でも、密度を下げすぎると強度が心配。 そこで、インフィル密度を変化させてプリントした実験を行いました。構... -
Raspberry Pi
Raspberry PiとTA7291PでDCモーターを正転/逆転する仕組みと方法
Raspberry Piを購入したら、ロボットやラジコンカーを作ってみたくなりませんか? ロボットやラジコンを動かすにはモーターを制御する必要があります。今回のポイントはRaspberry Piでモーターを動かすです。では、解説していきましょう。 【準備したもの... -
FreeCAD
FreeCADと3Dプリンタでねじを製作
3Dプリンタでねじを製作出来れば、ものづくりの幅が広がりますよね? FreeCADのfastnersワークベンチを使えば簡単にねじの3Dモデルが作成出来ました。そして、3Dプリンタ Ender-3で印刷したところ、ちゃんとねじとして機能しました。 今回、3D CADでの3Dモ... -
FreeCAD
オープンソースの3D CADソフトFreeCADのインストール方法(Windows)
3Dプリンタで印刷するモデルを自分で作成してみたいですよね?でも、3D CADソフトは高価すぎて手が出せない。そんな悩みを解決するのがオープンソースの3D CADソフト「Free CAD」。有償の3D CADソフトより機能は劣りますが、個人利用では十分すぎます。そ... -
DIY
ソーホースブラケットを使った作業台をDIY
DIYを始めたら作業台が欲しいですよね?でも、作業台を置くスペースなんて家にはない・・・ そんな悩みを解決するのがソーホースブラケットを使った作業台。必要ないときは、いつでも簡単に作業台を片付けることが出来ます。 今回、ソーホースブラケットを... -
3Dプリンタ
Creality 3D Ender-3のベッドハンドルを製作
3DプリンタEnder-3のベッドを移動するにはベッドを掴むしかなく、ベッドが高温の場合は危険ですよね? そんな悩みを解決するベッドハンドルをThingiverseでデザインされている方がいましたので、ダウンロードさせて頂きました。 ベッドハンドルのプリント... -
Raspberry Pi
Raspberry Piとタクトスイッチでデジカメを製作
今回はRaspberry Piを使ってデジカメもどきを作ってみます。もどきと呼んだのは、デジカメサイズにパッケージングしていないからです。ディスプレイはPCモニタを使用します。シャッターボタンはタクトスイッチを使用し、押した瞬間のカメラ画像が保存され... -
3Dプリンタ
Creality 3D Ender-3のツールホルダーを製作
3DプリンタEnder-3に付属していた工具の置き場にいつも困ります。Thingiverseでどなたか良いものを設計していないか探したところ、付属の工具一式をEnder-3に収納出来るツールホルダーがアップされていました。 プリントしてEnder-3に取り付けてみました。... -
Raspberry Pi
Raspberry PiのGPIO端子電圧を制御してLEDを点滅
Raspberry Piから指令を与えて様々な電子デバイスを制御してみたいですよね。 GPIO出力電圧制御の基本をマスターすれば、様々な電子デバイス制御に応用出来ます! 今回はその前段階として、GPIO端子から出力される電圧を制御して、LEDを点滅させてみます。... -
3Dプリンタ
Creality Ender-3のファンに異物が混入しないようファンガードを取り付け
3DプリンタEnder-3の不満点は、ビルドプレートの真下にコントローラを冷やすためのファン送風口が上向きに空いていることです。スクレーパーで印刷物を剥がした時に生じる破片等が、この送風口に入らないかいつも気を遣います。 そこで、Thingiverseにアッ...