-
M5Stack
M5Stackで家族に会議中を知らせるディスプレイを制作してみた
テレワーク中に家族が部屋に入ってきて、Webカメラに映りこんでしまった、音声が入りこんでしまったトラブルってありませんか?私はしょっちゅうの出来事です......。 そんな悩みを解決するため、M5Stackを使って今会議中だよ~って知らせるシステムを作っ... -
Python
【Python入門】自作関数をモジュール化してコード可読性を向上
Pythonで自作関数をコードの冒頭に書いていったら、メインの処理がどこに書いてあるのか分かりづらくなった。そんな経験ありませんか? C言語なら関数をコード冒頭に宣言し、関数自体はコード最後尾に記述しても良かったのに......。 この悩みを解決するの... -
M5Stack
UDP通信のメッセージをM5Stackで受信する実験をしてみた
今回は、スマホからUDPでメッセージを送信して、M5Stackがこのメッセージを受信する実験をしたので記事にしてみました。 この記事はこんな人におすすめ! M5Stackを使い始めた人 M5StackのUDP受信方法が分からない人 スマホなど外部デバイスからM5Stackを... -
Python
【Python入門】配列の使い方をマスターしよう!
Pythonで配列を使いたいけど、エラーメッセージばっかり出てしまう。 リスト、タプル、集合、辞書? C言語にはない用語がある上に使い方が良く分からない。 本記事では、そんな悩みを解決します。 リスト、タプル、集合、辞書について、要素の追加、変更... -
M5Stack
M5StickCを使って加速度計を作ってみた
クルマやバイクに乗っているとき、加速度が視覚化できたら、運転スキルを磨くのに活用できますよね。 3500円のM5StickC Plusを買って、100行以下の簡単なプログラムを書けば実現できますので、作り方を解説します。 プログラムのポイントは3つです。 加速... -
Python
【Python入門】キーボードから複数の文字列・数値を入力する方法
Pythonでキーボードから文字列や数値を入力する方法は分かるが、複数入力する方法が分からない。 今回はそんな悩みに答えます。 この記事はこんな人におすすめ! キーボードからの複数入力方法を知りたい人 Pythonを学習し始めたばかりの人 方法は簡単です... -
Raspberry Pi
【ラズパイ×家庭菜園】Googleスプレッドシートへの温度記録を自動化してみた
家庭菜園で毎日の温度をチェックすることは大切ですが、毎日計測し続けるのは大変ですよね。 今回、Raspberry Piで計測した温度をGoogleスプレッドシートに自動で記録し、インターネット上から確認出来るシステムを構築したので、作り方を解説します。 シ... -
Python
PythonからGoogleスプレッドシートにデータを書き込む方法
今回、PythonからGoogleスプレッドシートにデータを書き込む方法について解説します。 Googleスプレッドシートにデータを書き込みするには、Google Sheets APIを使います。 この記事はこんな人におすすめ! Googleスプレッドシートを開かずにデータを書き... -
Python
【Python入門】テキストファイルの読み書き方法
Pythonで情報をテキストファイルへ書き出す方法、テキストファイルから情報を読み込む方法について解説します。 この記事はこんな人におすすめ! Pythonを学習している人Pythonでのテキストファイル読み書きについて知りたい人開いたファイルを自動で閉じ... -
Unity
【Unity】ゲーム制作素人がソリティアを作ってみた
今回、Unity初心者でありますが、暇つぶしに最適なソリティアを制作したので紹介します。 制作方法を簡単に解説しますので、私と同じぐらいのUnity初心者の方は参考になるかなと思います。 Google Playにも登録出来たので、興味がある人は是非ダウンロード... -
Python
【Python入門】matplotlibでのグラフ作成方法
Python matplotlibライブラリを使って、グラフ作成する方法を紹介します。 この記事はこんな人におすすめ Pythonを学習している人Pythonでのグラフ作成方法について知りたい人Pythonでのグラフ作成方法は分かるが、要素の追加・変更方法が分からない人 【... -
家具
テレワークはもう快適!AK RacingゲーミングチェアOvertureをレビュー
テレワークで長時間すわり続け、お尻や腰が痛くなりませんか? 私はこの痛さに我慢できず、ゲーミングチェア 「AK Racing Overture」を買っちゃいました。 今回、Overtureを実際使った感想を紹介します! これからゲーミングチェアを買おうとしている人は... -
Raspberry Pi
Raspberry Piで計測したデータをLINEで定期的に確認する方法
Raspberry Piで計測したデータがLINEで定期的に送信されてきたら、家庭菜園などデータ管理に便利ですよね。 本記事では、Raspberry Piで計測したデータを「LINE Notify」というサービスを使ってスマホへ送信。更にcronというLinux機能で定期的に送信実行す... -
Raspberry Pi
【Raspberry Pi】温湿度センサDHT20を使った気温・湿度計の作り方
家庭菜園などで毎日の気温・湿度データを管理出来たら便利ですよね? 今回はRaspberry Piと温湿度センサDHT20を使った気温・湿度計の作り方について解説します。 こんな人におすすめ! Raspberry Piを活用したい人 温湿度センサの使い方を知りたい人 電子... -
DIY
第2種電気工事士は独学でも合格可能!私が使ったテキストを紹介
DIYや電子工作をしていると家の電源系に手を出したくなってくるかと思います。 でも待って下さい!電気工事をするには第2種電気工事士の資格が必要です。 自分は第2種電気工事士の資格なんて持っていない。独学で資格取るなんて無理だよ・・・って思ってい... -
Raspberry Pi
Raspberry Piを屋外でも使用出来るように防水処置
以前の記事でRaspberry Piと土壌湿度センサで植物の水やりタイミングを分かるシステムを作りました。 https://craft-gogo.com/raspberry-pi-yl69/ しかし、防水処置をしていなかったので、実際の運用には至っていませんでした。 今回、Raspberry Piを防雨... -
Raspberry Pi
【Raspberry Pi】土壌湿度センサを使って植物の水やりタイミングを知ろう
家庭菜園などで土が乾きそうなのを知らせてくれて、水やりタイミングが分かったら便利ですよね。 今回、土壌湿度センサYL-69を購入して、土壌の水分量を検知するシステムを製作したので作り方を解説しちゃいます。 こんな人におすすめ! 家庭菜園にRaspber... -
Raspberry Pi
【Raspberry Pi】リモートSSH接続でPCのVSCodeからpythonプログラミング
普段Visual Studio Code(VSCode)でプログラミングしている人は、Raspberry PiのPythonプログラミングでもVSCodeを使いたいですよね? PCのVSCodeでPythonコードを書いて、Raspberry Piに転送。ターミナルソフトでSSH接続してPythonプログラムを実行してい... -
Raspberry Pi
Raspberry PiのSSH接続を鍵認証方式にしてセキュリティを高めよう!
Raspberry PiのSSH接続、まだパスワード認証になっていませんか? 安全にSSH接続するには、公開鍵認証方式にするべきです。 今回、Raspberry PiのSSH接続をパスワード認証から公開鍵認証に変更する方法について解説します。 また、更にセキュリティを強化... -
Raspberry Pi
【Raspberry Pi】新規ユーザーを追加してセキュリティを高めよう
Raspberry Piを使うにあたってPiユーザーのままではセキュリティ面で不安だと思います。 自分独自のユーザーを追加して、Piユーザーは無効にしちゃいましょう! 【piユーザーの所属グループを調べる】 新規ユーザーにもpiユーザーと同じグループに所属させ...