Raspberry Pi + OpenMediaVaultでDLNAサーバーを構築してみた

家族の音楽、写真、動画ファイルが各個人のPC、スマホにばらばらに保管されていて、いざ音楽を聴いたり、写真、動画を見たいというときに面倒なことありませんか?

前回の記事では、Raspberry PiとOpenMediaVaultでPCやスマホからアクセス出来るNASサーバーを構築しました。

今回は、更にOpenMediaVaultにDLNAサーバープラグインを追加して、PC、スマホだけでなく、テレビ、ゲーム機器などからもNASサーバーにアクセスする方法を解説していきます。

私は、これによってPS3(PS5時代に古くてごめんなさい)からNASサーバーにアクセスしています。家族で撮った写真や動画をテレビの大画面で見ることが出来て、大変便利です!

こんな人に読んでもらいたい

  • ネットワークの知識を深めたい人
  • Raspberry PiでNAS構築している人
目次

システム構成

準備するもの

  • Raspberry Pi 3 Model B (OpenMediaVaultの公式HPでは、4が推奨です)
  • USB HDD
  • ルーター

システム図

RaspberryとルーターはLANで繋げます。Raspberry PiとHDDはUSBで繋げます。

PCやスマホ、その他AV機器からルーター→Raspberry Pi経由でHDDにアクセスする構成です。

DLNAサーバー構築方法

OpenMediaVaultにDLNAサーバープラグイン「openmediavault-minidlna」をインストールし、必要事項を設定することで、DLNAサーバーが構築出来ます。

DLNAとは

DLNAとは「Digital Living Network Alliance」の略で、家庭内LANを使って、PC、スマホ、テレビ、ゲーム機器などを接続し、音楽、写真、動画をやりとりできるようにするガイドラインです。

DLNAサーバーを構築するにはDLNAサーバーソフトウェアが必要となります。

OpenMediaVaultには、Linux系の代表的なDLNAサーバーソフトウェアであるMiniDLNAを使用出来るプラグイン「openmediavault-minidlna」をインストールすることが出来ます。

openmediavault-minidlnaプラグインのインストール

MiniDLNAでDLNAサーバーを構築するために、OpenMediaVaultに「openmediavault-minidlna」プラグインをインストールします。

システム > プラグインを選択し、openmediavault-minidlnaを検索します。見つかったらインストールボタンを押し、インストールを開始します。

インストールが完了するとサービスにMiniDLNAが追加されます。

MiniDLNAの有効化

デフォルトではMiniDLNAが有効になっていないので、有効のチェックボックスをONにしましょう。

共有フォルダ設定

共有するフォルダを設定します。サービス > MiniDLNA > 共有を選択し、作成アイコンをクリックします。

共有するフォルダを選んでください。

コンテンツタイプをクリックし、共有するメディアを選びましょう。選んだら保存ボタンを押して共有フォルダ設定完了です。

これでDLNAサーバーへアクセスする準備が整いました!

DLNAサーバーへのアクセス方法

Windowからのアクセス例

私は、Windows Media Playerで音楽を聴くのに利用しています。Windows Media Playerは、DLNAクライアント機能を持っていますので、下図のようにNASに保存されている音楽を再生することが出来ます。

ゲーム機器からのアクセス例

私は、PS3(PS5時代に古くてごめんなさい)から動画ファイルにアクセスし、家族で撮った動画を大画面で見ています。下図のようにDLNAサーバーが表示されます。

まとめ

今回は、OpenMediaVaultにDLNAサーバープラグインを追加して、PC、スマホだけでなく、テレビ、ゲーム機器などからもNASサーバーにアクセスする方法を解説しました。

DLNA構築のおさらいをしますと

  • openmediavault-minidlnaプラグインのインストール
  • MiniDLNAの有効化
  • 共有フォルダ設定

でした。

DLNAサーバーを構築することによって、家族の音楽、写真、動画ファイルがゲーム機器などでも聴く、見ることが出来るようになり、大変便利です!

是非、ネットワークの知識を深めたい方や、既にRaspberry PiでNASサーバーを構築している方は、DLNAサーバーを構築してみて下さい。

最後までお読み頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大学で機械工学を学んだ後、製造業で働く40代の会社員です。
IT系、電気系を学んでこなかった機械系人間が、ゲーム制作、電子工作に奮闘してます。
極力低コストでものづくりを楽しむのがモットー。

目次